Memo

No.267
サイトを「今何してる?」から解放してみた

日記の大まかな時系列は大事だけど、”今”何してる?程のライブ感を持った時間情報はどうでもいい…というかむしろ足かせになってるという思いが日に日に強くなってきました。

もともと投稿時間は非表示にしていましたが、日付すらもいらないのでは?何年の何月くらいかわかるだけで十分かも。
トップページの更新履歴に主要なエントリーの更新日が出ていればそれでもう十分な気もする。

…と思ったので早速お試しでそうしてみました。3日間Newマークは出るし、ほんとにこれでいいかも。

最近、サイトの更新頻度は高くなってますが、サイトに流れる時間まで早くしたかったわけではなかったので、「サイト内を流れる時間のゆっくり感」と「自分の裁量で好きな時に好きなだけ更新する(orしない)自由さ」を取り急ぎ両立できた形になったのではないでしょうか。
いつ書いたエントリーなのか自分で知りたければ管理画面から確認できますしね。

さらにさらに、てがろぐの過去ログページを作ってみました。
古い順に並んだ月別ログで、その中のエントリも昇順表示なので古い方から順に表示されます。
(てがろぐ側で日付リストのリンク先を古い順で出力する設定項目はなさそうだったので、またしてもBingAIの力を借りました。)

月別リンクが並んだこの感じ、HTML手打ち製の個人サイトっぽくてすごくやりたいなぁと思ってたのです。
これまで過去の記事を回遊する手段が乏しくてランダム表示くらいしかなかったので、古い順にさかのぼれる機能を付けたいとは前々から思っていました。
先述の「行き過ぎたライブ感はどうでもいい」と併せて、「●年の●月ごろ何してたっけな」と懐かしみたいだけのほぼ自分用機能です。満足。

line

そもそも話。
私の場合、ここ(Memo/てがろぐ)を「一人用Twitter」とか「”リアル”の進化版」(たぶん一部世代にしか通じないネタ?)ではなく、EvernoteとかGoogleKeepのようなクラウドメモの公開版みたいなものだと捉えてるみたいです。

それぞれのエントリーが時系列になることもまぁ大事だけど、1つ1つのエントリーは「その話題について書くための場所を作った」という認識なので、後から加筆修正することにあまり抵抗がない…というか本当はそこにどんどん追記していきたい。(この記事なんかはそれが顕著にあらわれている良い例ですね)

それに、読み返しているうちに書きたいことが増えてきたりまとまってきたりすることもとても多いので…。

けどそれをやるとさすがに閲覧者さん側が見づらくなりすぎるから、基本的には新しいエントリーで投稿するという運用にしている感じです。
特に専門的でも実用的でもない他人の日記をふたたび読みなおすことなんてあまりないはずでしょうから。

そういう意味では究極的には静的HTMLページでテキストを書くのも合ってるのかもしれないですね。
てがろぐがなかったら、Wordpressから手打ちサイトに移行した時にそうしてたと思います。

要はまぁ、しれっと加筆修正してるけど気にしないでねって話です。
1~2か月くらい経つともう半分他人の感覚になるので、多少気になるところがあってもそのまま記録として残してますが。


#てがろぐ #文章 #カスタマイズ #AI #手打ちサイト